校区名
北条校区福祉委員会
設立
昭和53年6月4日
構成メンバー
福祉委員会専任
民生・児童委員
北条公民分館
自治会・子ども会代表
16中・北条地区健育
北条小学校PTA
北条防犯
ボランティア
収支決算
収入
支出
前年度繰越金
470,828
事業費
933,953
助成金
937,300
協賛金
15,000
会費還元金
108,350
助成金
111,300
事業収入
64,550
会議費
30,607
寄付
45,000
事務費
0
ボランティア研修会参加費
0
通信運搬費
0
雑費
28,930
その他
9,248
雑収入
1,805
繰越金
498,795
合計
1,627,833
合計
1,627,833
令和5年度決算
部会委員会
個別支援部、世代間交流部、ふれあいサロン部、子育て支援部、
ふれあい給食部、広報部、
【企画部会】
福祉委員会役員と各部長
年間の主な行事
4月
福祉なんでも相談窓口(毎月第1木曜日~第4木曜日) 祝日・年末は休み
ふれあいサロン(毎月第2・第4水曜日)
ふれあい給食(毎月第3水曜日 コスモス会対象) 8,9月は休み
子育てサロン(毎月第4金曜日 0~2歳児対象) 8,12月は休み
5月
防災学習会
6月
世代間交流(七夕と遊び)
巡回講座
普通救命講習
安否確認図上訓練
7月
防火訓練
広報誌発行(福祉北条)
8月
友愛訪問
9月
敬老の集い
10月
献血運動
福祉の日キャンペーン
世代間交流(自転車に楽しく乗ろう・健育と共催)
11月
ふれあい散策
世代間交流(折り紙と遊び)
防災訓練・安否確認実地訓練
広報誌発行(福祉北条)
12月
美化活動
世代間交流 餅つき大会(小学生対象)
1月
賛助会員会費制説明会
世代間交流(お正月遊び・豚汁)
2月
健康教室
賛助会員募集(2~3月)
3月
友愛訪問
ボランティア研修会
広報誌発行(福祉北条)
編集