校区名 |
野畑校区福祉委員会 |
設立 |
平成2年4月1日 |
構成メンバー |
連合自治会・各自治会 民生・児童委員会 公民分館 野畑小学校PTA 健全育成会 人権協 指導ルーム 自主防災会 防犯協議会 保護司会 女性防火クラブ 地域連絡協議会
|
収支決算 |
収入 | 支出 |
---|
前年度繰越金 | 306922
| 事業費 | 1580030
| 賛助会費 | 323400
| 助成金 | 48200 | 助成金 | 937200 | 協賛金 | 62987 | 事業収入 | 439900 | 会議費 | 16143 | 寄付 | 75039 | 事務費 | 204975 | その他 | 60866 | 通信運搬費 | 25428 | 委託金 | 100,000 | 役務費 | 2750 | | | 研修活動費 | 27500 | | | 次年度繰越金 | 275314 | 合計 | 2243327 | 合計 | 2243327 | 28年度決算 | | | |
|
部会委員会 |
《事業部会》事業計画に基づき活動 《ボランティア部》グループ援助活動 《事務部会》必要に応じ随時 《役員会》随時
|
年間の主な行事
 |
4月 |
会計監査 役員会 薫会総会
|
5月 |
総会 小地域福祉NW推進会議 何でも相談窓口運営委員会
|
6月 |
役員会 薫会懇親会(研修)
|
7月 |
安否確認実地訓練 異世代間交流
|
8月 |
地域夏まつり (協賛) 役員会 ボランティア部全体会 (巡回講座)
|
9月 |
「敬老の集い」実行委員会 『敬老の集い』 「敬老の集い」反省会
|
10月 |
地区体育祭 子ども教室 ・ハイキング
|
11月 |
|
12月 |
小学校もちつき大会(協賛) 役員会
|
1月 |
|
2月 |
小地域福祉NW推進会議 何でも相談運営委員会 賛助会費募集 安否確認図上訓練
|
3月 |
役員会 広報編集会議 広報紙「のばたけ」発行 ボランティア部全体会
|
|