校区名
桜塚校区福祉会
設立
昭和51年2月21日
構成メンバー
北桜塚自治会 ・ 中桜塚自治会 ・ 岡上ノ町自治会 ・ 桜塚公民分館 ・ 民生児童委員会 ・ 青少年健全育成会 ・ 防犯協議会 ・ 消防団桜塚分団 ・ 人権教育推進協議会
第三中学校 ・ 桜塚小学校 ・ 桜塚小学校育友会 ・ 東邦幼稚園 ・ さくらづか保育園 ・ 豊桜会 ・ 寿会 ・ 緑寿会 ・ 桜塚婦人会 ・ 木村眼科医院 ・ 真正会病院
吉村レディースクリニック
収支決算
収入
令和5年度決算
支出
賛助会費
650,650
事業費
2,319,039
助成金
970,800
その他
623,176
次年度繰越金
1,363,775
利用者負担金
1,254,040 給食その他
雑収入
67,557 イベント収益
6,400 寄付金他
合計
4,305,990
合計
4,305,990
部会委員会
福祉委員会 福祉会役員会 システム委員会 介護支援グループ勉強会・献立会議
年間の主な行事
4月
バザー(さくら祭)
会計監査
総会・福祉会役員会
5月
まほろば会遠足
役員会
広報誌『はつらつ77号』発行
6月
グラウンドゴルフ大会
役員会
7月
桜塚小一年生との七夕かざり作り
消防署に七夕かざり(まほろば会)
サマー給食 (まほろば会)
役員会
桜塚商店街夜店に参加
『子ども料理教室・夏休み手作りおやつ』くらしかん
8月
役員会
9月
桜塚小学校オープンスクール
『三色おはぎ作り』くらしかん
敬老の集い
役員会
10月
収穫体験(丹波篠山・黒豆)豊中消費者協会と共催
広報誌『はつらつNO78号』発行
役員会
くらしかん祭り 参加
公民分館協賛運動会
11月
すこやかネット(三中校区)に協力
男の料理教室(くらしかん)
12月
『干支の羽子板作り』くらしかん
役員会
1月
役員会
運営委員会
2月
賛助会費募集準備作業
桜塚小4年生との茶道入門
広報誌『はつらつ79号』発行
桜塚小三年生との交流「昔の暮らし」
『ちりめんの布で作るおひなさま』くらしかん
役員会
3月
福祉マップ作り(民生児童委員との協力)
賛助会費集計作業
役員会
『子ども料理教室・クッキーとヨーグルトゼリー』くらしかん
編集