校区福祉委員会 活動状況票

1. 概要

校区名 庄内西社会福祉協議会
会長名 森 彰男
校区人口 6.610人
校区面積 0.993平方キロメートル
世帯数 3,474世帯
高齢者人口 2.149人( 高齢化率32.5%)
活動場所 共同利用センター・庄内西小学校・庄本デイサービスセンター3階庄本老人憩の家

2. 活動内容

1. 小地域福祉ネットワーク活動(グループ援助活動)の実施

活動名名称日時(定例日)場所対象費用(円)
ふれあいサロン
【内容】
誕生会など
ふれあいサロン第2月曜日(年3回) 13:30~15:00庄本老人憩の家70歳以上のひとり暮らし高齢者無料
喫茶&ふれあいサロン毎週金曜日10:00~12:00庄本デイサービスセンター1階
健康サロン第2・4金曜日13:30~14:30庄本デイサービスセンター1階65才以上の介議保険を利用していない方1回300円
子育てサロンひよこっこサークル第2火10:30~12:00(8・1月休み)庄本デイサービスセンター3階娯楽室0~2歳児の親子無料
給食サービス(会食)会食サロン年12回(毎月25日)/年1回二葉会館/庄本会館・新二葉会館・大島センターひとり暮らし高齢者/高齢者無料
給食サービス(配食)配食サービス毎月25日庄内西小学校70才以上のひとり暮らし高齢者200円
ミニデイサービス
世代間交流会芋植付け、芋ほり5月・10月庄内西小学校小学2年生
小学生とのふれあい2月庄内西小学校小学3年生

2. 個別援助活動

見守り・声かけ 実施している
個別援助ケース ある(内容:病院のつきそい・家事援助・配食など)

3. 「ひとり暮らし老人の会」の結成

会名 青空会
会費 年1.500円

4. 広報紙の発行

広報紙名 庄西ひろば
発行回数 年2回

5. 小中学校への福祉教育の協力

協力している

6. 地域のボランティア募集

募集している

7. 車椅子の貸出し

実施していない

8. 敬老の集い

実施している

9. 福祉なんでも相談窓口

実施している
【相談場所】庄本デイサービスセンター内
【相談日時】毎週金曜日10:00~12:00
(祝休日・年末年始休)
【電話番号】06(6333)1620(FAX同)

10. その他の活動(例:健康教室・芋掘り等)

芋掘り・敬老の集い・サマーカーニバル(小学校校庭)

3. 校区の特徴・PR

校区福祉委員会と自治会が協働で、地域福祉の推進に努めています。誰もが安心して生活できるよう地域住民による支え合い助け合い活動を展開しています。